補助金・支援施策

3673

企業全般補助金

大分県男性の育児休業取得促進助成金

男性の育休取得を後押しする中小企業等事業者を支援します!

対象
令和6年4月1日以降に育児休業を開始し、令和7年4月1日~令和8年3月31日の間に職場復帰した男性労働者がいる法人または個人事業主(※)
※資本金または出資額が3億円以下、または常時雇用する労働者が300人以下
主な支給条件
・子が2歳に達するまでの間に連続5日以上(所定労働日が4日以上)の育児休業を取得させ、職場復帰させていること
・おおいた子育て応援団(しごと子育てサポート企業)に認証されていること
・おおいたイクボス宣言を行っていること
・育児休業を取得した男性労働者に、育休体験記を作成させ、社内で啓発し、実施内容を県に報告すること
・男性の育児休業取得促進に向けた取組を、令和6年4月1日以降新たに1つ以上実施していること
支給額
取得者1人目:5万円、2人目:3万円
30日以上の育休を取得した場合:3万円加算
(1企業あたりの上限:20万円)
申請期限
次のうちいずれか早い時期までに申請してください。
・直近の職場復帰日から2か月以内
・直近の職場復帰日の属する年度の3月31日➡令和8年3月31日
※上記の申請期限は必着です。期限間際の申請の場合は、あらかじめご連絡ください。
申請方法
オンライン、郵送または持参
詳細

支給条件や申請書類等の詳細は、以下の大分県ホームページをご確認ください。

https://www.pref.oita.jp/soshiki/14330/danseiikukyu-joseikin.html

 

 

申請先・問合せ先

大分県 商工観光労働部 雇用労働室  労政福祉班
住 所 大分市大手町3丁目1番1号 県庁舎本館7階

電 話 097-506-3327

FAX 097-506-1756

メール a14330@pref.oita.lg.jp