補助金・支援施策

3183

企業全般補助金

【大分市】小規模事業者のテイクアウト等への対応など販路開拓等の取り組みにかかる費用の一部を補助します(小規模事業者競争力強化支援事業補助金)※前期募集は終了いたしました。

市内に事業所を有する小規模事業者の皆さんが、持続的な成長に向けて取り組む、創意工夫を凝らした販路開拓や業務効率化の取り組みにかかる費用の一部を補助します。

対象者
大分市内に事業所を有する小規模事業者(個人企業も含む)
小規模事業者とは
卸売業、小売業、サービス業の業種で、常時使用する従業員の数が5人以下の事業者
宿泊業、娯楽業、製造業、その他の業種で、常時使用する従業員の数が20人以下の事業者
〔条件〕

(1)創業から12月を経過し、かつ補助対象事業に係る事業を営んで12月を経過していること。
(2)市税を完納していること。
(3)前年度において本補助金の交付を受けていないこと。
対象事業
補助対象となる事業例

【販路開拓の取り組み】
テイクアウト等への対応
キャッシュレス機器の導入
外国人対応のための多言語表記メニューの作成
商品パッケージのデザイン改良
ネット販売システムの導入
新たな販促用チラシの作成、送付 など

【業務効率化の取り組み】
労務管理システムの導入による人事、給与管理
POSレジソフトウエアの導入による売上管理業務の効率化
インボイス方式への対応ソフト など
※新型コロナウィルス感染症の対策に係る取り組みは補助対象外です。
補助率
補助対象経費の3分の2、上限30万円

同一年度において1事業者1回
補助対象経費

機械装置等購入費、広報費、旅費(専門家を招へいする場合の専門家に係る旅費を含む。)、開発費、資料購入費、雑役務費、借料、専門家に係る謝金、委託・外注費

申込期間
エントリー期間:令和5年4月10日(月曜日)~令和5年4月24日(月曜日)

申請受付:令和5年5月29日(月曜日)~令和5年7月28日(金曜日)
申込先・問合せ先

商工労働観光部商工労政課

電話番号:(097)537-7294

ファクス:(097)533-9077

 

詳しくはこちらをクリック→大分市ホームページ