補助金・支援施策

募集終了しました

1555

セミナー・研修

キャッシュレス決済なら《JPQR》をはじめましょう!

「JPQR」は一般社団法人キャッシュレス推進協議会により策定されたQRコード決済の統一規格です。
複数社ある決済QRコードを1枚のQRコードにまとめる(統一化)することで、1枚のQRコード(JPQR)で複数社の決済に対応します。

概要

キャッシュレス決済なら《JPQR》をはじめましょう

 

事業チラシ

 

「JPQR」一般社団法人キャッシュレス推進協議会により策定されたQRコード決済の統一規格です。
複数社ある決済QRコードを1枚のQRコードにまとめる(統一化)することで、1枚のQRコード(JPQR)で複数社の決済に対応します。


「JPQR」導入のメリット


複数の決済事業者への申込みが可能!


複数の国内決済サービスと一度の申込みで同時契約が可能です。一社一社と手続きする事務負担が軽減されます。

申し込み可能な決済サービス

2020年6月時点の情報です。最新情報は事業WEBサイトでご確認ください。

 

さらに!一括申込みで限定特典も

一括申込書にて統一QR「JPQR」国内決済事業者のサービスを申し込まれた方に限り、株式会社ネットスターズが提供するAlipay/WeChatPayサービスの申込みが可能です!

 

統一QRコードにより決済が手軽に!


JPQRひとつで複数の決済サービスの決済が可能です。店頭に設置するQRコードはひとつにまとまり、従業員による管理や決済が簡単・スピーディーになります。

簡単3ステップ

マイナポイントや各社キャンペーン活用で集客率UP!


JPQRは主要な決済サービスを網羅しており、「マイナポイント」に対応するQRコード決済は、ほぼ全てJPQRで導入できます。
マイナポイントに加え、各社キャンペーン等の活用による集客力UPが期待できます。

マイナポイントとは

マイナポイントとはマイナンバーカード・マイキーIDを取得し一定額を前払い等した利用者に対して、プレミアム率25%で国が付与するポイントで、2020年9月より始まる事業です。
対象となるキャッシュレス決済サービスは順次公表する予定です。
くわしくはこちら

 

「新しい生活様式」に沿った感染防止対策に!


新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、各業界が策定したガイドラインに沿った対応が可能となります。

 

WEB申込み受付(6/22開始!)


全国の店舗(事業者)さまを対象に6月22日より、事業WEBサイト経由でJPQRの申込みが可能になります。