お知らせ

令和7年度「第1回先端技術研究会」の開催について

AI(人工知能)やロボットなど先端技術の著しい進歩は従来の成長モデルやビジネスモデルを大きく変化させています。
そこで、大分県では、各分野にて先端研究に取り組んでいる研究者や研究成果の社会実装に取り組んでいる先端技術を有する企業を講演者として招いて、最新の研究動向についてご講演いただく「先端技術研究会」を開催しております。
令和7年度の第1回は「AI」をテーマに下記のとおり開催しますので、是非ご参加ください。

 

〇日時:令和7年7月10日(木)14:00~16:40

 

〇会場:J:COM ホルトホール大分 410会議室
(〒870-0839 大分県大分市金池南1丁目5-1)

〇内容:
講演① AI外観検査のハマりどころ(株式会社Roxy 代表取締役CEO 石黒 隆之 氏)

講演② 研究開発DXの最前線:MIが拓く知識創造戦略(MI-6株式会社 事業開発部 上林 幸平 氏)

詳しくはこちらをご確認ください▼
https://www.pref.oita.jp/site/sme/sentan-kenkyukai2025.html

 

〇参加費:無料

 

〇申込方法:下記URLからお申込みください▼
https://forms.gle/GH8ZevByB1bTgHz57

 

〇問い合わせ先
大分県 商工観光労働部 先端技術挑戦課 先端技術・DX推進班
Tel :097-506-2892
Mail:a14290@pref.oita.lg.jp
大分県先端技術研究会チラシ (1)